日本情報産業新聞で2010年3月8日に「韓国製ソフトの強み」の紙面に弊社社長、「姜昇旭」のインタビュー記事が掲載されました。
2010年3月アーカイブ
![]() |
平成22年3月1日 . |
エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社と 株式会社セキュアソフトが代理店契約締結 「SecureSoft Sniper IPS」および「SecureSoft SpamHunter」の取扱いを開始 |
株式会社セキュアソフト(代表取締役社長:姜 昇旭、以下セキュアソフトとする)は、 エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社(東京江東区豊洲3-3-9、代表取締役社長:田下 佳彦)と 「SecureSoft Sniper IPS」および「SecureSoft SpamHunter」の取扱いに関する販売代理店契約を締結したことを発表します。 セキュアソフトは、今回エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社が「SecureSoft Sniper IPS」および 「SecureSoft SpamHunter」の取扱いを開始するにあたり、同社と協力体制強化の下、 全国的な販売網の拡大と更なる技術とサービス・サポートの強化を図り、ネットワークセキュリティ市場での 両製品の市場占有率を高めることを目指します。また、ますます多様化、高度化するネットワークの脅威に対し、 セキュリティ専門ベンダーとしてお客様の立場にたった満足度の高いサービスを提供してまいります。 エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社は、設計・製造・構築から保守・運用まで一貫した トータルシステムサービスを提供する企業です。今回セキュアソフトの「SecureSoft Sniper IPS」および 「SecureSoft SpamHunter」を同社のセキュリティソリューションに加えることで、より信頼性の高い システムの構築から保守まで一貫したサービス提供が可能となります。 エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社のトータルシステムサービスについては、次のURLをご参照下さい。
▼SecureSoft Sniper IPSについて
▼SecureSoft SpamHunterについて
■ このプレスリリースに関するお問い合わせは下記まで 株式会社セキュアソフト セールスグループ TEL: 03-5464-9966 / E-mail: sales@securesoft.co.jp -以上- |
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (7)
- 2012年3月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
ウェブページ
- vulnerability-assessment
- cloud
- nativeapplication
- resourcecenter
- platform
- webapplication
- flow
- products
- rms
- spec
- ips
- example
- spec
- feature
- one
- spec
- feature
- elas
- spec
- recruit
- e-gate
- sitepolicy
- privacypolicy
- support
- endofsales
- maintenance
- news_mt
- company
- profile
- access
- partner
- advisor
- business
- message
- philosophy
- history
- it-service
- operation
- development
- infra
- contact